みんなで創る透明なHaramakiCat NYAO
応援履歴も支援詳細も透明に!保護猫活動の認知拡大と支援を目標に、保護猫BENIとHAKUが動きだしたニャー。
金銭的支援以外に交流や情報の共有や保護猫活動情報をSNSなどで拡散、シェアすることも大事な支援のひとつで保護猫活動の重要性を広く知らせることが重要ニャン。世界を変えるHARAMAKIに飛び込むニャー!そこにHARAMAKIはあるんか?

Haramaki Cat NYAOは日本最大の保護猫活動の認知向上と支援、殺処分削減を目指すコミュニティです。
みんながゼロからスタート!
共感した人がいつでも自由に参加できる無料コミュニティ。

- 金銭的ではない支援で参加して支援したい
- 保護猫活動の認知拡大を応援したい
- 自分はできないが保護猫活動を応援したい
- 支援したいがどこに支援していいかわからない
- 野良猫や殺傷処分が減って欲しい
- 猫と暮らす幸せを伝えたい
- 保護猫活動してるがメンバー、資金が足りない
- 保護猫活動を始めてみたい
- 野良猫を保護したけどどうしていいかわからない
- 猫好きさんと友達になりたい
- 楽しみながら協力したい
- 価値観が近いコミュニティで楽しみたい
- BENI&HAKUのファン
- なんか面白そう

保護猫活動の認知拡大と支援のためにまずコミュニティを立ち上げることで応援履歴が残ります。
保護猫活動に共感する人々を集め保護猫についての情報を発信し支援を募ることができます。
また、コミュニティに参加して他の人たちとの交流を通じて学ぶこともできます。
そのためのHaramaki Cat NYAOコミュニティです。

「HAKUBENI」NFTはコミュニティで貢献してくれたメンバー、支援してくれた方に証として無料で配布しています。
このNFTをSNSアイコンなどプロフィール写真に設定することで、保護猫活動に参加している証になります。
実際に手を動かして、NFTやWeb3の技術を試してみる事ができます。これらの技術を使ったプロジェクトやアプリケーションがたくさんありますので自分に合ったものを選んで挑戦してみることが大切です。
最初はうまくいかないこともあるかもしれませんが、少しずつ理解を深めながら、自分のスキルを向上させることができます。
NFTやWeb3を始めるのは、初めは少し不安かもしれませんが、みんなで学び、実践し、楽しみながら挑戦してみましょう。